• HOME
  • topic
  • BEAUTY
  • 【話題のマヌカオイルを徹底解説!】効能やおすすめの使い方をご紹介

【話題のマヌカオイルを徹底解説!】効能やおすすめの使い方をご紹介

BEAUTY

美肌や美髪の人たちに人気のオイル美容法の中でも、じわじわと人気が高まりつつあるマヌカオイルをご存じでしょうか。マヌカハニーに比べると、まだ認知度は低いものの、古くから愛されたその力は多くの美容に敏感な人たちをトリコにしています。今回は、オーガニックな美容法でもっと健康的に美しい肌や髪になりたい方に向けて、マヌカオイルの効果やおうちでできる手軽な使い方、そして選び方のポイントをお伝えします。

目次
・マヌカオイルとは
・効果
・使い方
・3つのポイント
・美しく健康な肌、髪にするため

マヌカオイルとは

日本人にはなじみの薄いマヌカオイルですが、ニュージランドではずっと愛されてきた植物性のオイルです。現地の人の生活に欠かせないマヌカの木、そこから取れるマヌカオイルとマヌカハニーの違いについて解説します。

ニュージーランドのマヌカの木から取れる希少なオイル

マヌカ(Leptospermum scoparium)とは、ニュージーランドだけに自生するフトモモ科の低木です。ニュージランドにはマオリ族と呼ばれる原住民族が住んでいますが、「マヌカ」とはマオリ語で「復活の木」「癒しの木」という意味を持ちます。マヌカの木から取れるマヌカオイルは、彼らの健康的な生活に密接したものでした。

マヌカハニーとどう違うのか

南半球の夏、マヌカの木は梅に似た白い花を咲かせます。ミツバチが集めるこの花の蜜がマヌカハニーです。独特の風味はありますが、自然の力で健康な毎日を送りたいと考える人たちに大人気です。一方で、マヌカの枝や葉を蒸留して得られる濃密なマヌカオイルは「マヌカの力をしっかり感じられる」「オイルタイプなので使いやすい」と近年じわじわと人気が広がっています。

マヌカオイルの効果

マヌカオイルにはさまざまな効果が期待されていますが、なかでも美容への力に魅力を感じる人が多いようです。今回はマヌカオイルの持つ、美をサポートする力について詳しく解説します。

肌をなめらかに整える

マヌカオイルは本場ニュージランドで、肌をやさしくいたわるスキンケアとして愛されています。植物系美容オイルの中でも、肌荒れに悩む方向きのオイルです。マヌカオイルは、肌のキメを整えて健康的な素肌へ導きます。また、角層まで浸透したオイルは肌をやわらかくするため、化粧水前のブースターとして使う人も。そのまま使ったり、手持ちの化粧品に混ぜて使えるところも、肌の調子に合わせやすいと好評です。

ツヤのある健康な美髪に導く

化粧水や乳液で日々手入れされている肌に比べると、ヘアケアはうっかり忘れがちです。パサつきが気になる時に、サッとオイルを髪になじませると、乾燥などの外部ダメージから髪を守ることができます。忙しい女性にとってスキンケアのついでに、手軽にツヤ髪を手に入れられるのも、全身に使えるマヌカオイルの魅力のひとつですね。

良質なオイルが美容に与えるうれしい効果についてはこちらの記事でも紹介しています。

女性特有のゆらぎは油不足かも?良質な油で更なるキレイへ

ハーバルな香りで忙しい日々を癒す

マヌカオイルはマヌカ由来のウッディーな香りです。ニュージーランドの広大で豊かな森のようなアロマは、あわただしい毎日を送る現代人をほっと安らがせてくれます。肌や髪のお手入れの時にふわっと感じる香りで、心も満たされるリラックスタイムを楽しめるのが嬉しいですね。

仕事や育児による毎日に、簡単にできるストレスケアをこちらで解説しています。

【ストレスケアの新情報!】心と体を整えるECSと話題のCBDを解説 

マヌカオイルの使い方7選

マヌカオイルは全身に使える美容オイルですが、実際はどのように使えばいいのでしょうか。家で簡単にできるスキンケア、ヘアケア、リラックスタイムのほか、コロナ禍で必需品となったマスク生活へマヌカオイルを取り入れるポイントをお伝えします。

肌荒れが気になるところに塗布

マヌカオイルは化粧品に混ぜて使う方もいますが、肌荒れ予防の力を期待して気になる場所に直接つける方も多いです。荒れているところは、肌のバリア機能も弱くなっています。オイルを指に取り、荒れている部分より少し広めの範囲にやさしく塗り広げましょう。また、スキンケアの仕上げとして使うと、しっとりとやわらかい素肌へ導いてくれます。

体をいたわるオイルマッサージ

体を使う仕事や、デスクワーク後はマヌカオイルを使ったマッサージがおすすめです。オイルを使うことで摩擦が減るので、血流改善やリンパの流れを良くするというマッサージ効果がアップ。また、マヌカの成分が現代人のがんばる体をやさしくいたわります。背中や足全体など広い範囲を塗るときは、手持ちのマッサージオイルに混ぜて使うのもいいですね。

マヌカオイルを加えた特製シャンプー

ヘアケアのために毎回マヌカオイルを髪になじませるのが面倒と感じる人におすすめなのが、シャンプーボトルにマヌカオイルを数滴加える方法。マヌカオイルを加えた特製シャンプーで、いつも通りにシャンプーするだけで、手軽にマヌカオイル美容を体感できますよ。

アロマポットで楽しむ香り

マヌカオイルの豊かな香りを楽しむならアロマポットが最適です。アロマポットの皿に数滴落として、キャンドルなどで温めると、穏やかな木の香りが部屋全体に広がります。雄大な緑の森を感じながら、ゆったりと心落ち着く時間を過ごしましょう。

お風呂に滴下してゆったりバスタイム

毎日のバスタイムにマヌカオイルを取り入れるのはいかがでしょうか。湯船に自分が心地よい香りと感じる量を滴下します。お湯で温められたオイルは気化し、鼻や口から吸うとスッキリとした気持ちを味わえます。お湯に溶けたオイルがじんわりと肌をいたわり、しっとりとした触り心地もうれしいですね。

うがいでのどをスッキリ

ニュージーランドでは古くから健康的な生活に欠かせなかったマヌカの木。マヌカオイルを数滴入れた水でうがいをすると、スッキリした気持ち良さを感じられます。マスク時代の今こそ、マヌカオイルうがいで乾燥によるイガイガからのどを守りましょう。

マスクにスプレーしてアロママスク

マヌカの力をもっと生活に取り入れたい方におすすめしたいのが、アロママスクです。オイルをそのままマスクにつけると香りが強すぎるため、マスクスプレーを作って吹きかけましょう。

【必要なもの】

  • 無水エタノール…5ml
  • マヌカオイル…8~10滴
  • 精製水…45ml
  • 50mLスプレー容器…1本

【作り方】

  1. スプレー容器に無水エタノールとマヌカオイルを入れて混ぜます。
  2. さらに精製水を加えて混ぜると出来上がりです。

マスクが必需品となった今、古くからマオリ族に愛されてきたマヌカの力と香りを楽しみましょう。手軽に持ち運べるマスクスプレーはいつでもどこでも使えて便利です。ただし、防腐剤が含まれていなので1~2週間を目安に使い切ってください。

肌にうれしいマヌカオイルの選び方3つのポイント

マヌカオイルは日本ではまだまだマイナーな美容オイルです。そのため、何を基準に選ぶべきか分からない方も多いかと思います。ここでは肌が喜ぶマヌカオイルの選び方を3つお伝えします。

1.無農薬で栽培されたも

肌や髪に使うものなので、やさしい使い心地のものがうれしいですよね。自然の恵みをたっぷり受けた無農薬栽培されたマヌカの木から取れるマヌカオイルは、オーガニックなオイルを長く使い続けたいと考える方にぴったりです。

2.ピュアオイル100%

マヌカオイルの中には、他のオイルと混ぜてマヌカ成分の濃度が低くなっているものもあります。もしマヌカの力を十分に引き出したいなら、なるべく純度が高いオイルがおすすめです。商品を選ぶ時には、成分欄を確認してマヌカオイルが何%含まれているかチェックしましょう。

3.肌や髪に使うものは「化粧品」がおすすめ

市販で売られている精油やオイルには「化粧品」と「雑貨」の2種類があります。日本の法律上、肌や髪などの体に使うものは「化粧品」にあたります。一方で、「雑貨」扱いの精油を人体へ使うことは本来の使用目的の範囲外です。アロマを楽しむだけでなく、肌や髪にも使いたいと考えるならぜひ「化粧品のマヌカオイル」を選びましょう。

マヌカオイルのていねいケアで美しく健康な肌・髪へ

マヌカオイルは古くからニュージーランドで愛されてきたハーブです。もし健康的な生活や整った素肌、ツヤ髪をオーガニックな方法で手に入れたいと思うなら、ぜひマヌカオイルを試してみてください。


ピックアップ記事

関連記事一覧