• HOME
  • topic
  • BEAUTY
  • 【肌の年齢サインにサヨナラ】今日から自分で始められるエイジングケア

【肌の年齢サインにサヨナラ】今日から自分で始められるエイジングケア

BEAUTY

歳をとるごとに、気になってくるお肌の年齢サイン。口元や目元の深〜い悩みをお持ちではないですか?また、エイジングケアと聞いて皆様は何を思い浮かべますか?エステや年齢に応じた化粧品を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。エステに通うのは、自分へのご褒美やお肌を健やかに保つためには大切なことです。しかし、自分でできるエイジングケアで肌の年齢サイン対策をするのことはさらに大事になります。そこで、毎日続けられて自分でできるエイジングケアを紹介します。

ぜひ今日から実践してみてください。

エイジングケアにはマッサージとトレーニングがオススメ!

毎日続けられるマッサージとトレーニングをするのがオススメです。肌の年齢サインは、表情筋という皮膚に近い位置にある筋肉のゆるみが関係していると言われています。顔にある表情筋は、耳の上のあたりから目元、頬、首から肩にかけて全てつながっているのです。若い頃よりも表情筋がゆるんでくると、筋肉が全てつながっているため、顔全体のゆるみも起こるということになります。そして口元や目元の年齢サインが深くなっていくのです。マッサージやトレーニングで表情筋を動かして鍛えましょう!

エイジングケアのためのマッサージ&トレーニング

それでは、自分でできるマッサージやトレーニングを紹介します。目元や頬のマッサージはもちろんのこと、頭皮もマッサージしてあげるのがポイント。頭〜首にかけて表情筋が繋がっているため頭皮もマッサージするのがオススメです。まずはじめに、頭皮などのマッサージを始める前に、親指と人差し指の腹を使って耳をマッサージをしてみて下さい。耳をマッサージしてから始めることで、血行が良くなり、肌の還元力もアップします!

頭皮のマッサージ

  • 頭皮のマッサージをするときに、頭皮用の美容液を持っている方は塗ってからマッサージをしましょう。
  • 美容液を使うとマッサージしやすくなるのでオススメです。
  • まずは、5本の指全体を使って頭頂部をマッサージをしていきます。
  • 気持ちいいと感じる力加減で頭皮を揉んでみてください。
  • 回数は15回〜20回を目安にマッサージしましょう。
  • 次に、手を軽く組みこめかみの上の方に手を置きます。
  • 手のひら全体を使って、頭の側面を下から上へと持ち上げる形でマッサージしましょう。
  • おでこの生え際の部分を頭頂部へと向かって指をくるくる動かしながら上へと持ち上げる感じでマッサージをするのもオススメです。
  • こめかみの当たりも、指をくるくる動かしながらマッサージしてみてください。
  • 頭皮のマッサージは下から上に持ち上げるイメージしながらやるのがポイントです。

頬のマッサージ

  • 次に、頬のマッサージですが、小鼻の横の頰骨を触って、指がぐっと奥に入る場所を探します。
  • 頬骨の下当たりを指で押してみてください。
  • 指がぐっと奥に入る場所を見つけたら、親指の腹を使ってマッサージに入ります。
  • 小鼻の横から目尻の下当たりまで、下から上に押し上げるイメージで、頬骨に添って細かく少しずつ動かしてみてください。

表情筋トレーニング

  • 空の2Lの大きめなペットボトルを用意します。
  • ペットボトルは硬いとへこまないので、自分の力でへこむ柔らかさの物を使うのがオススメです。
  • ペットボトルを口に咥えたら、中の空気を5秒かけて吸います。
  • この時に、頬をへこましながら吸ってみてください。
  • そして、また5秒かけてペットボトルに空気を戻すイメージで息を吐きましょう。
  • 3〜5回を1日に2セットやるのがオススメです!

これらのマッサージやトレーニングを毎日続けて、エイジングケアをしましょう。

エイジングケア用の化粧水を併用をしよう!

マッサージやトレーニングだけではなく、年齢や悩みに応じたエイジングケア用の化粧水や保湿クリームなどを併用するのもオススメです。 口元の深い悩み、乾燥による小ジワなど、自分の悩みに合った化粧水などを選ぶようにしましょう!新しい化粧水を選ぶときに、トライアルセットを買って試す方も多いかと思います。トライアルセットは数日分だけの品物が多いですよね。できれば10日〜2週間は使い続けると、自分の肌に合っているかどうか実感することができるので、最低でも10日は使ってみましょう!

ピックアップ記事

関連記事一覧