【女性に人気!】アダプトゲンハーブについて

FOOD

4月になり暖かい日が続くなと感じていましたが、冷え込む日もあり、なかなか読めない季節になりました。
寒暖差で体調や気分が優れなくなる方も多いのではないでしょうか。

体調が悪くなってから対処をするより、普段から気をつけていたいものですよね。
今回は大人の女性に人気の高いアダプトゲンハーブについてご紹介していきます。

ハーブティーをよく飲まれる方や、こだわりがある方は必見です。

目次
・アダプトゲンハーブとは
・大人の女性に必要な効能とは?
・アダプトゲンハーブの種類と効果
・正しい摂取方法と注意点
・大人の女性がアダプトゲンハーブを活用する理由

【アダプトゲンハーブとは】

はじめにアダプトゲンとは何かをお話します。

アダプトゲンとは心身のバランスを保つ手助けをする天然のハーブのことです。
心や体にかかるストレスへの防衛反応を高め、身体の機能を正常化するというスペシャルな作用を持っているのです。

アダプトゲンの魅力には様々な効能があることはもちろんですが、自然な成分であるが故に副作用が少ないことがあります。
適切に摂取することで効果が最大限に引き出され、ストレスフルな日常生活で心身の健康を維持・向上させるための心強いサポートになります。

ストレスの軽減や免疫力の向上だけでなく、女性特有の悩みに対する効果もあり、人気の理由の1つになっています。

体や心のどちらにも効果が期待できると、一石二鳥な感じがして嬉しいですね。

【大人の女性に必要な効能とは?】

先ほど女性特有の悩みにも効果が期待できると記述しましたが、具体的にどんな効果があるのでしょうか。

ホルモンバランスの調整

生理不順や月経痛の緩和、更年期障害の症状の軽減が期待されています。

ストレス緩和

ストレスは女性のホルモンバランスに悪影響を及ぼすことがありますが、アダプトゲンハーブはストレスを軽減し、心身のリラクゼーションをサポートします。

美容効果

アダプトゲンハーブは抗酸化作用や抗炎症作用を持っているため、肌の老化や炎症を抑える効果があります。
これにより、肌のハリや弾力を保つため、美容面でも女性にとって嬉しい効果があります。

【アダプトゲンハーブの種類と効果】

アダプトゲンハーブはストレス緩和や疲労回復などの効果は有名ですが、どんな種類があるのでしょうか。
何種類かご紹介していきます。

リコリス

リコリスの根にはグリチルリチンという成分が含まれています。
この成分は以下の効果が期待されています。

■消化器系のサポート
粘膜の保護作用を発揮し、胃酸の分泌を抑えて胃の粘膜を保護する

■喉の痛み関節炎の緩和
抗炎症作用があるため、喉の痛みや関節炎の緩和に用いられています。

■抗酸化作用
抗酸化作用で細胞の傷つきを防ぎ、免疫力の向上や疲労回復にも役立ちます。

チャーガ

チャーガは別名カバノアナタケとも呼ばれている、サルノコシカケ科に属するキノコの一種です。

■免疫力の向上
チャーガにはベータグルカンという成分が含まれており、免疫力を高めてくれると期待されています。
免疫力が上がると感染症の予防や回復力の向上にもつながります。

■抗酸化作用
抗酸化作用があり、細胞の酸化を防ぐ効果があります。
老化防止や疲労回復、炎症の抑制などにも役立ちます。

マカ

滋養強壮・活力を増強する成分が含まれるほか、ミネラルや各種ビタミンを豊富に含み栄養価が高いとされています。
NASAの宇宙食としても活用されているそうです。

■エネルギーの増強と疲労回復
エネルギーの代謝を促進し、疲労回復をサポートします。
そのため、運動能力の向上や持久力の強化、スタミナの増進に役立ちます。

■ホルモンバランスの調整
エストロゲンやテストステロンのバランスを整える働きがあるため、月経不順や更年期障害の症状緩和に期待がされています。

■骨密度の向上
カルシウムやマグネシウムなどのミネラルが豊富なため、骨密度を向上させる期待がされています。
骨折などのリスクを減らし、骨の健康をサポートします。

エゾウコギ

別名シベリアニンジンとも呼ばれています。

■抗ストレス作用
主要成分であるエレウテロサイドE(リグナン)という成分はβ-エンドルフィンという「幸せホルモン」の分泌を促進させるため、強い抗ストレス作用があるとされています。

その他、免疫力の向上や感染症予防などの作用も確認されています。

アダプトゲンハーブにも様々な種類があり、それぞれ違う効果を持つことも分かりました。
みなさん気になるアダプトゲンハーブはありますでしょうか。

ぜひ、普段愛用しているハーブティーなどがある場合、ぜひ成分表を見てみてくださいね。

【正しい摂取方法と注意点】

魅力たっぷりのアダプトゲンハーブですが、効果を最大限に引き出すためには、正しい摂取方法と注意点を理解することが重要です。

用法用量を守る

アダプトゲンハーブは自然な成分であり副作用が少ないとお話しましたが、過剰摂取は効果を薄めたりする可能性があるため、注意しましょう。

個人差があることを理解する

様々な効果を紹介しましたが、効果の反映や大きさには個人差があります。
自分に合ったアダプトゲンハーブや、摂取量を見つけることが大切になります。
少量から始め、徐々に量を増やすことで自分に適した摂取量を見つけることができます。

継続して摂取する

アダプトゲンハーブの効果は短期間ですぐに現れるものではありません。
継続的な摂取をすることで、効果を感じられるでしょう。

妊娠、授乳中、既存の病気や薬の服用中

相互作用や副作用が起きる可能性があるため、医師に相談してから摂取するようにしてください。

嬉しい効果がたくさんあるアダプトゲンハーブですが、無理せず自分のペースで摂取することを心がけてくださいね。

【大人の女性がアダプトゲンハーブを活用する理由】

大人の女性がアダプトゲンハーブを活用する理由は、様々な身体的、精神的効果が期待できるからだと思います。

特に女性には毎月生理があり、それによって身体的にも精神的にも不調になってしまう時期があります。
ホルモンバランスを調整してくれるような効果があったり、月経痛を緩和してくれる効果があったりと、非常に助かるものがあります。

即時効果を感じなくても、ハーブティーなどで日頃から摂取することで、忙しい日常の中でリフレッシュの時間を作ることもできます。

症状が出てからの対応も大切ですが、普段の生活から対策を取り入れておくと、少しづつ症状が緩和されていることに気が付くかもしれません。
ハーブティーは簡単に美味しくいただけることもあり、個人的にはとてもおすすめです。

適切な摂取量、方法でアダプトゲンハーブから健康と美を手に入れましょう!

ピックアップ記事

関連記事一覧